072-842-2090

ブログBlog

Blog

072-842-2090

営業時間

午前 9:00~12:30(最終受付12時)
午後 16:00~20:00(最終受付19時30分)

※ご来院の際は、ご予約をお願いいたします。(お電話は、診療時間内にお願いいたします。)※尚、訪問施術や研修などにより診療時間が異なる場合があります。ご了承ください。

休診日

月・水・木の午前診(訪問施術のため)、日・祝

Home > ブログ > 健康と水の関係について

ブログ

健康と水の関係について

私たちの健康維持になくてはならない

ふだん何気なく飲んでいる水も、正しい飲み方を知っておくことで健康維持だけでなくスキンケアやダイエットなど美容にも効果的。

今回のお話は、健康や美容への関心がある方にもおすすめです!

目次

身体の約60%以上は水

水は生きていくために大事な要素です。成人では体の約60%が水分で構成されていることは周知の事実。
人間は100兆個以上の細胞で成り立っていて、その細胞内に約3分の2の水分が存在します。残りの3分の1は血液と細胞間液にあり生命維持のため働いています。
もしも、身体に水分が不足したらどんなことになるのか、、、
一般的に体重の2%の水分を失うと動作が鈍くなるなどの軽い脱水症状となり、5%失うといわゆる熱中症を引き起こし、10%不足すると意識障害や痙攣を引き起こします。20%不足すると死に至ると言われています。

汗をかく環境では、特に水分補給を意識することはとても大切と言えます。

水を飲むタイミングとは?

水の飲み方や摂取量などを工夫することで代謝が促され老廃物の排出につながります。
オススメな水を飲むタイミングは、、、
・起床時、朝食前、昼食前、夕食前、入浴後、就寝前など
・その他(スポーツをする時、お酒を飲んでいる時)

※食事中は、水分摂取が多くなると消化力低下の原因になるため飲み過ぎに注意しましょう。

どのくらい水を飲めばいい?

WHO(世界保健機構)では、成人は一日に2ℓの水を飲むことを推奨しています。
個人差はあるものの、一日の水分摂取量の目安は【35ml×体重】を参考にしましょう!

例:体重が60㎏の人は2.1ℓを目安にすると良いでしょう。

※カフェインが入った飲み物(コーヒーや緑茶)などでは利尿作用(外に水分を出す作用)があるので、水を飲むことも忘れないように!
また、1回200ml程度(コップ1杯)を何回かに分けて飲むようにし一気飲みはしないようにしましょう!

水は身体の中でどんな働きをしているのか?

私たちの身体のなかで水はどんな働きをしているのか、、、

1.体温調節の維持
私たちの身体は1日約800~900mlもの水分を蒸発させて、その気化熱によって体温を調節しています。
また、運動をしたときには汗をかくのも体温を下げるためです。

2.老廃物の排除
水は老廃物を体内から排出する作用があります。血液をキレイにしたり、身体の中を浄化する作用もあります。

3.酸素や栄養素を運ぶ
体の中では唾液や胃液などの消化液で8.2リットル、尿が150リットル(うち99%は体内に再吸収)という大量の水が循環しています。

※体内の水が不足するとこれらの働きが弱まり体調不良を起こす原因となることも。

水を飲むことは身と健康の一石二鳥

1.疲労回復
水分が不足すると血液はドロドロになってしまい血流が悪くなります。水をしっかり飲むことによって血流が良くなり全身の疲労回復にもつながります。
2.ダイエット効果
水分不足は、代謝を悪くし体内の循環が悪くなって便秘や脂肪が蓄積され、老廃物がたまりやすく肥満の原因に。
水分補給を積極的に行いそれらは解消させることでより健康でキレイな身体になります。
3.便秘改善
便秘は、水分不足による新陳代謝の悪さが原因になる事が多いため、水分をたくさん補給することによって改善することができます。
4.アンチエイジング
水分をしっかり補給し体内から潤すことで、肌荒れ、小じわ、くすみ、クマなどのお肌の老化防止になります。
お水を飲むことで、有害物質の排出にも効果が期待でき肌トラブルの解消にも繋がります。
5.美肌
体内の水分不足が乾燥肌やシワ、たるみの原因になります。きれいなお水を飲むことで、透明感のある美肌にする効果があります。

最後に

健康維持や美容のために欠かせない水。
ただ単に水分補給のためだけに飲むのではなく適切な量とタイミングを意識することでよりよい水分補給になります。
特にこれからの真夏は水分補給がとても大切になります!

お身体でお困りの方はご相談下さい!
たかよし鍼灸整骨院
TEL072-842-2090

シェアするShare

ブログ一覧